

■治療について
基本的には保険内でほとんどの治療ができます。


保険内での治療
- 白い詰め物
- 神経,根の治療
- 差し歯,冠をかぶせる治療
- 抜歯
- ブリッジ,入れ歯
- メインテナンス
審美治療は保険外になります。

保険外での治療
- ホワイトニング
- ラミネートベニア
- ポーセレンなどの美しく白い差し歯
- インプラント
- 歯列矯正
■訪問診療について
寝たきりで通院できない方には、自宅や老人ホームなどの施設まで伺います。往診車で治療器具を運んで治療しますので、診療室とほぼ同じ治療ができますのでご安心下さい。診療日は水曜,木曜の午後になっています。

■NST(栄養サポートチーム)
NSTとは栄養サポートチームといい,医療スタッフ(医師、歯科医師、看護師、歯科衛生士、薬剤師、栄養士、PT、OT、ST)がチームを組み,患者さんの栄養状態を良好に保つための手助けをします。
栄養状態が悪いと感染症などをおこしやすく,とくに入院して手術をされた直後などは早期に経口摂取を始めると術後の回復が早く,誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
歯科では入れ歯の修理や、新しく作ったりして咀嚼機能を回復し、入院患者に早期に口腔摂取を促し、栄養状態を改善させることで、退院や社会復帰を早める手助けをします。
また歯科衛生士がNSTの一員として週1回の病棟回診を行い、病棟看護師に入院患者の口腔ケアを指導しています。
栄養状態が悪いと感染症などをおこしやすく,とくに入院して手術をされた直後などは早期に経口摂取を始めると術後の回復が早く,誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
歯科では入れ歯の修理や、新しく作ったりして咀嚼機能を回復し、入院患者に早期に口腔摂取を促し、栄養状態を改善させることで、退院や社会復帰を早める手助けをします。
また歯科衛生士がNSTの一員として週1回の病棟回診を行い、病棟看護師に入院患者の口腔ケアを指導しています。
さわやか検診
さわやか検診では本年度中に30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる人で前橋市在住の方に市から受診票が送られてますので持参して下さい。予約がなくても受けられますが、予約された方が待ち時間が少なくなります。
人間ドック
人間ドックを前橋協立病院で受けられますと、オプションとして追加料金なしで歯科検診も受けることができます。まずは検診科でお聞き下さい。